ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2025年03月21日

D-marina ボートメバルチャンピオンシップ2025 順位発表



少し風に吹かれたものの、順延なく無事に大会が開催されましたこと、ご関係者・ご参加の皆様に改めてお礼申し上げます。
今年は9艇30名の参加、たくさんの方々に楽しんで頂くことができ、スタッフ一同ホッと胸を撫でおろしております。
ただ、30名の内、リミットメイク達成が8名と3割弱に留まるなど、むずかしいコンディションだったようです。そんな中でも尺メバルも出るなど、良いサイズを3本まとめた上位の方々はさすがでした。
今後も、大会とともに東京湾、横浜港のボートメバルを楽しむ方が増えていくことを期待しております。
最後に、ご参加いただいた皆様、エスコート頂いた船長様、ご協賛いただいた企業様に改めてお礼申し上げます。

ボートメバルチャンピオンシップ2025 RESULT
敬称略

優勝
山下 薫男
合計 79.5㎝ 27.5 - 26.0 - 26.0


準優勝
金子 拓也
合計 77.5㎝ 28.0 - 25.0 - 24.5


3位
石橋 光晴
合計 76.5㎝ 26.0 - 25.5 - 25.0



おめでとうございます!

全順位

※同サイズの場合は画像提出順
※DNEはエントリー順




Special thanks
UNLIMITED
AKIRA METAL CRAFT
IRIE Fishing Club
BlueBlue
Sea spirits
LEGIT DESIGN
O.S.P
JACKSON
Pazdesign
SUZUKIマリン
tict
ZEXUS
TREFLE CREATION
VARIVAS
JUNGLEGYM
RAD STYLE
pet family

captains
UNLIMITED
UNLIMITED
JAWS fishing guide service
SEA-KRO
SEA-KRO
Urban Fishing Guide Service

privateer
Blue Star 58
濱海丸
D-marina
  


Posted by D-marina at 11:18Comments(0)大会結果

2024年04月07日

D-marina ボートメバルチャンピオンシップ2024 順位発表

今年は荒天により当初の開催日から延期になり、4月開催。新年度すぐという方も多く、スケジュール調整難しくご参加いただけなくなった方々には残念でしたが、参加者数20名、艇数7艇のご参加を頂き、本当にありがとうございました。
大会当日は曇り空ながらも、風は無く凪、大会時間内には横浜港に花火が打ち上がるなど、予想外の華も添えられ、横浜の海のメバル釣りを楽しんで頂けたかと思います。
海は夜光虫が発生するなど、あまり良いとは言えないコンディションながらも、尺メバルが出るなど、みなさまのご釣果には今年も驚かされました!
大会とともに東京湾、横浜港のボートメバルを楽しむ方が増えていくことを楽しみにしております。
最後に、ご参加いただいた皆様、エスコート頂いた船長様、ご協賛いただいた企業様に改めてお礼申し上げます。

ボートメバルチャンピオンシップ2024 RESULT

優勝 石田 りょう 様
 合計 83.5㎝  31.0 - 26.5 - 26.0


準優勝 原 啓二 様
 合計 79.0㎝  27.0 - 26.0 - 26.0


3位 岩水 嘉孝 様
 合計 75.0㎝  26.0 - 25.0 - 24.0


4位 山口 剛 様
 合計 74.0㎝  26.0 - 25.0 - 23.0

5位 池田 聡 様
 合計 73.0㎝  26.0 - 24.0 - 23.0

上位入賞の皆様、おめでとうございました!





Special thanks
UNLIMITED
IRIE Fishing Club
BlueBlue
KEEPER LINE
LEGIT DESIGN
O.S.P
Ocean K
Pazdesign
SUZUKIマリン
tict
ZEXUS
MAGBITE
マリンライセンスロイヤル
JUNGLEGYM
RAD STYLE
pet family

captains
UNLIMITED
UNLIMITED
JAWS fishing guide service
SEA-KRO
Urban Fishing Guide Service

privateer
濱海丸
D-marina






tight Lines♪  


Posted by D-marina at 23:06Comments(0)大会結果

2023年03月22日

D-marina ボートメバルチャンピオンシップ2023 順位発表



ついにリアル表彰式の開催ができ、皆様とお顔合わせしながらの大会、とても嬉しく思います。
各船長様につきましては、安全第一にご協力を頂きありがとうございました。
ご参加者数39名、艇数12艇と過去最高のご参加を頂きました。
大会とともに東京湾、横浜港のボートメバルを楽しむ方が増えていくことを楽しみにしております。
最後に、ご参加いただいた皆様、エスコート頂いた船長様、ご協賛いただいた企業様に改めてお礼申し上げます。

ボートメバルチャンピオンシップ2023 RESULT

優勝 原 啓二 様  
 合計 87.0㎝  30.5 - 28.5 - 28.0


準優勝 奥野 忠弘 様
 合計 86.5㎝  30.0 - 29.5 - 27.0


3位 下村 直行 様
 合計 86.0㎝  29.0 - 29.0 - 28.0


4位 山口 剛 様
 合計 85.0㎝  29.5 - 28.5 - 27.0

5位 増田 龍哉 様
 合計 83.0㎝  29.0 - 27.0 - 27.0

上位入賞の皆様、おめでとうございました!

順位表




Special thanks
UNLIMITED
BlueBlue
GARMIN
Jackson
LEGIT DESIGN
O.S.P
Ocean K
Pazdesign
STUDIO OCEAN MARK
SUZUKIマリン
tict
VARIVAS
ZPI
マリンライセンスロイヤル
JUNGLEGYM
SHIMANO

captains
UNLIMITED
UNLIMITED
林遊船
JAWS fishing guide service
sunny fishing guide service
SEA-KRO
SEA-KRO
Urban Fishing Guide Service

privateer
濱海丸
D-marina
D-marina
マリンライセンスロイヤル






tight Lines♪  


Posted by D-marina at 00:40Comments(0)大会結果

2022年03月13日

D-marina ボートメバルチャンピオンシップ2022 WEB表彰式



今年は天候にも恵まれ、東京湾のボートメバルを楽しんでいただけたことと思います。
大会は、コロナ禍の中でも過去最多の参加人数となり、またD-marinaにて用意した乗合船3艇すべて満船。たくさんのお客様にご参加頂けたことは、何より喜ばしいこととなりました。
来年は表彰式等、みなさまと時間を共有し、さらに盛り上げて参りたいと思います。
最後に、ご参加いただいた皆様、エスコート頂いた船長様、ご協賛いただいた企業様に改めてお礼申し上げます。

さあ!!
ボートメバルチャンピオンシップ2022 の結果発表です!!

優勝  奥野 忠弘 様
 合計 92.0   32.0・31.0・29.0


準優勝  下村 直行 様
 合計 87.5   29.5・29.5・29.0


3位  林 克樹 様
 合計 86.0   29.0・29.0・28.0


上位入賞者の皆様、おめでとうございます!

33名のお申込み、当日出船31名となりました




Special thanks
BlueBlue
GARMIN
Jackson
LEGIT DESIGN
O.S.P
Ocean K
Pazdesign
RAD STYLE
STUDIO OSEAN MARK
SUZUKIマリン
tict
VARIVAS
ZPI
マリンライセンスロイヤル

captains
UNLIMITED
林遊船
JAWS fishing guide service
sunny fishing guide service
SEA-KRO

privateer
SKUAD
濱海丸
D-marina
D-marina
D-marina  


Posted by D-marina at 11:59Comments(0)大会結果

2021年04月05日

D-marina ボートメバルチャンピオンシップ2021 WEB表彰式

ボートメバルチャンピオンシップ2021成績発表!
の前に・・・

今年は日程の延期、そして開催日の大雨、
にもかかわらず、
笑顔で帰港された参加者の皆様、

雨と視界不良にもかかわらず、
プロフェッショナルなご対応を頂いた船長様、

コロナ禍で大変な中、
たくさんのお力添えを頂いた企業様、

個人的な感想ですが、感動しました。
この場を借りて、あらためてお礼申し上げます
本当にありがとうございました!

さて、結果発表です!!!


優勝 下村 直行 様 (No.9)
   合計 92.5  31.5 ・ 31 ・ 30 



準優勝 林 克樹 様 (No.7)
   合計 92  32 ・ 32 ・ 28 



3位 石橋 光晴 様 (No.16)
   合計 88  30 ・ 29 ・ 29 



上位入賞者の皆様、おめでとうございます!

25名のお申込み、当日出船は23名となりました。

4位 小山 真平 様 合計85  29.5・29・26.5
5位 原  啓二 様 合計84  30・27・27
6位 伊藤 修一 様 合計84  29.5・28.5・26
7位 飯高 博文 様 合計82  32・25.5・24.5
8位 武士俣瑞生 様 合計82  30・27・25
9位 滝沢 崇  様 合計81  29・26・26
10位 晴山 直樹 様 合計81  27・27・27
11位 加藤 雅大 様 合計80.5 28・26.5・26
12位 石田 りょう様 合計80  30・25・25
13位 佐久 智一 様 合計78  26.5・26.5・25
14位 増田 龍哉 様 合計77  26・26・25
15位 田島 左近 様 合計76  27・26・23
16位 横田 和茂 様 合計75.5 26・25・24.5
17位 池田 英明 様 合計74.5 26・25.5・23
18位 寺田 芳博 様 合計73  25・24・24
19位 柿内 暢昌 様 合計70.5 25・23・22.5
20位 平田 寛  様 合計69.5 27・22.5・20
21位 山口 剛  様
22位 間瀬 茂樹 様
23位 新谷 和之 様
24位 奥野 忠弘 様 DNS
25位 中島 太一 様 DNS


Special thanks
O.S.P
Ocean K
GARMIN
STUDIO OSEAN MARK
SUZUKIマリン
BlueBlue
KIRINビバレッジ
Goldwin
Jackson
tict
VARIVAS
LEGIT DESIGN
マリンライセンスロイヤル


captains
UNLIMITED
林遊船
JAWS fishing guide service
sunny fishing guide service
SEA-KRO
ストライカー

privateer
SKUAD
濱海丸
D-marina  


Posted by D-marina at 12:00Comments(0)大会結果

2020年03月23日

D-marina ボートメバルチャンピオンシップ結果報告

2020年ボートメバルチャンピオンシップ成績発表!

優勝 山口 剛 様 (No.22)
   合計 89.5  31.5 ・ 29.5 ・ 28.5 


準優勝 野呂 昌明 様 (No.13)
   合計 84.5  29 ・ 28 ・ 27.5 


3位 東海林 博 様 (No.23)
   合計 84  30 ・ 28 ・ 26 


上位入賞者の皆様、おめでとうございます!

34名のお申込み、当日出船は28名となりました。

4位 水谷 純也 様 合計84  28・28・28
5位 間瀬 茂樹 様 合計83.5 29.5・29.5・24.5
6位 古川 牧樹子様 合計81.5 29・28.5・24
7位 田中 海  様 合計81.5 29・27.5・25
8位 柿内 暢昌 様 合計81.5 27.5・27・27
9位 晴山 直樹 様 合計79.5 28・26・25.5
10位 蘆原 仁  様 合計77.5 26.5・25.5・25.5
11位 田島 平蔵 様 合計76 30・24・22
12位 原  啓二 様 合計76 28・26・22
13位 橋詰 大輔 様 合計76 27・25・24
14位 渡辺 健市 様 合計75 25・25・25
15位 斎藤 俊雄 様 合計74.5 26・24.5・24
16位 伊藤 修一 様 合計71.5 27・23・21.5
17位 安東 隆  様 合計71.5 26・23.5.22
18位 木村 壮大 様 合計70 25・24・21
19位 石田 りょう様 合計68 24・23・21
20位 鈴木 宏和 様 合計65 22・21.5・21.5
21位 池田 英明 様 合計51 27・24
22位 三浦 淳  様 合計50.5 26・24.5
23位 大畠 拓  様 合計49 27・22
24位 早川 昌和 様 合計47 24・23
25位 水谷 清香 様
26位 古谷 雄汰 様
27位 佐久 智一 様
28位 小海 次郎 様



Special thanks
VARIVAS様 https://www.varivas.co.jp/
FLASH UNION様 https://www.flash-union.jp/
BlueBlue様 https://www.bluebluefishing.com/
Jackson様 https://jackson.jp/
宅配のめがねやさん様 https://gurasan.co.jp/
DAIWA様 https://www.daiwa.com/jp/
Tict様 http://tict-net.com/
ECOGEAR様 https://www.ecogear.jp/game_fishing/
STUDIO OCEAN MARK様 http://studio-oceanmark.com/
Hapyson様 https://www.hapyson.com/toppage.html
KIRINビバレッジ様
SUZUKIマリン様
(到着順)

表彰式を含め開催内容の変更等、ご案内が行き届かない点多くご心配、ご不便をお掛け致しました。
次開催は今年行うことができなかった表彰式を盛大に行うなど、より一層盛り上げていきたいと思います。
ご参加者の皆様、ご協力を頂いたパートナーの皆様、誠にありがとうございました!

D-marina  
タグ :メバル


Posted by D-marina at 12:00Comments(0)大会結果

2017年03月12日

ボートメバルトーナメント2017最終戦の結果発表!!

ボートメバルトーナメント2017
最終戦
結果発表!!



優勝 橋詰大輔さん85cm
準優勝 野呂昌明さん82cm
3位 水谷清香さん78cm


4位 山口剛 さん77cm
5位 古谷雄汰 さん77cm

6位 茨木俊弥さん 76.5cm
7位 樋爪源太さん 75.5cm
7位 柿内暢昌さん 75.5cm
9位 鈴木宏和さん 73cm
10位 池田英明さん 73cm
11位 鳥居洋さん 72cm
12位 小林厚治さん 71cm
13位 石田りょうさん70cm
14位 安東隆さん 69cm
15位 上羽重利さん 69cm
16位 小町広一さん 68.5cm
17位 斉藤俊雄さん 47.5cm
18位 東海林博さん 43.5cm
19位 齋藤剛宏さん 21cm
20位 澤村智之さん
20位 古谷充さん
参加者21名
東風3m~7m
リミットメイク 16名(リミット20cm以上)
最大サイズが29cm


随時
上位の方のタックル情報アップいたします。


優勝 橋詰大輔さん
メインタックル

ロッド 月下美人 AIR AGS AJING 64LFS
リール イグジスト 2003F-H
ライン 月下美人 TYPE-F 2.5lb
リーダー 月下美人 リーダー 6lb
ジグヘッド 月下美人 SW ライト ジグヘッドSS (2.5g)
ワーム 月下美人 ダックフィンビーム (グローピンク)









準優勝 野呂昌明さん
タックルデータ1
ロッド
エコギアスペック KATSU-AJI67
リール
セルテート2000
ライン
バリバス メバルゲートナイロン3lb
ジグヘッド
エコギア ジグヘッドファイン1/16oz
ワーム
エコギア エコギアアクア活メバル
エコギア エコギアアクア活アジ
エコギア メバル職人ミノーSS

タックルデータ2
ロッド
エコギアスペック KATSU-AJI69
リール
月下美人2000
ライン
バリバス メバルゲートフロロ2lb
ジグヘッド
エコギア ジグヘッドファイン1/16oz
ワーム
エコギア エコギアアクア活メバル
エコギア エコギアアクア活アジ
エコギア メバル職人ミノーSS  


Posted by D-marina at 09:20Comments(0)大会結果

2017年02月27日

ボートメバルトーナメント2017第3戦(ハード縛り)結果発表!!

ボートメバルトーナメント2017
第3戦ハードルアー大会
結果発表!!



優勝 古谷雄汰 さん83cm
準優勝 齋藤剛宏さん78cm
3位 茨木俊弥さん 77.5cm


4位 野呂昌明さん77cm
5位 鈴木 宏和さん76cm

6位 水谷清香さん75.5cm
7位 柿内 暢昌さん74.5cm
8位 山口剛 さん73cm
9位 小町広一さん72.5cm
10位 小林厚治さん 71cm
11位 中山ショーゴさん71cm
12位 石田りょうさん71cm
13位 大井ケンイチロウさん69.5cm
14位 橋詰大輔さん65cm
15位 増田龍哉さん45cm
16位 石川公也さん23cm
17位 古谷充さん
17位 鳥居洋さん
17位 澤村智之さん
17位 池田英明さん


参加者20名
北風3m~7m
リミットメイク 14名(リミット20cm以上)
最大サイズが29cm
10cmのサイズの差に
12名がひしめくかなりの僅差の大会でした。


随時
上位の方のタックル情報アップいたします。


優勝
古谷雄太さん

ロッド : Major Craft SKR-S762M
リール : Daiwa MX2000
ライン : 月下美人 2.5lb(フロロ)
ルアー : ブルーブルー【シーライドミニ3g】

ロッド : BREADEN TX63M
リール : Daiwa MX2000
ライン : 月下美人 4lb(フロロ)
ルアー : Tict 【Flopper38】

ナイト用サングラス #メガネナカジマ #Tetrapots




準優勝
齋藤剛宏さん

ロッド : シマノ ソアレSS S608ULS
リール : シマノ ソアレCI4 C2000PGSS
ライン : 山豊テグス PEブルーマーク 0.3号
ルアー : ジャクソン ニョロニョロ

ロッド : オリンピック ヌーボボスコGLNBS-63ULST
リール : ダイワ ルビアス2004
ライン : 山豊テグス スーパーナイロンメバル
ルアー : タックルハウス ローリングベイト

ナイトオレンジ #宅配のめがねやさん


  


Posted by D-marina at 12:09Comments(0)大会結果

2017年02月23日

ボートメバルトーナメント2017第2戦結果発表!!

ボートメバルトーナメント2017
第2戦
結果発表!!



優勝 澤村 智之さん84.5cm
準優勝 鈴木 宏和さん84cm
3位 柿内 暢昌さん82.5cm


4位 古谷雄汰 さん81cm
5位 橋詰大輔 さん79.5cm

6位 安東隆 さん77.5cm
7位 山口剛 さん76.5cm
8位 齋藤俊雄 さん 76.5cm
9位 小林厚治さん 83cm
10位 野呂昌明さん73cm
11位 東海林博さん70.5cm
12位 池田英明さん69cm  
13位 平尾一基さん66.5cm
14位 上羽重利さん61cm
15位 上羽優斗さん60cm
16位 水谷純也さん55cm
17位 齋藤剛宏さん47.5cm
18位 鳥居洋さん46cm
19位 吉野生也さん42cm
20位 増田龍哉さん22cm
21位 古谷 充 さん


参加者21名
北風6m~9m
リミットメイク 15名(リミット20cm以上)
最大サイズが30cm
30cmメバルが3匹もでました!!


随時
上位の方のタックル情報アップいたします。


優勝
澤村 智之さん

6ft台 LEGIT DESIGN プロトロッド
AbuGarcia Revo MGX 2000SH
よつあみ  CHERUM AMBERCORD SG【ハイエンドフロロ】  2.8b
Fisharoow  フラッシュJカーリー2  グローレモン・シルバー 
タングステンジグヘッド 2.5g

6ft台 LEGIT DESIGN プロトロッド
AbuGarcia Revo MGX 2000SH
よつあみ Real dtex(リアルデシテックス) Premium WX8 0.4号
よつあみ GP-Z 0.8号
Lucky craft ワンダー ジョイント58

夜用コントラストグラス   メガネのアイガン With Drive 2 (NIGHT&DAY)
  


Posted by D-marina at 15:00Comments(0)大会結果

2017年02月05日

ボートメバルトーナメント2017第1戦結果発表!!

ボートメバルトーナメント2017
第1戦
結果発表!!



優勝 小林厚治さん(ストライカー)83cm
準優勝 野呂昌明さん(ストライカー)82cm
3位 水谷純也さん(ストライカー)81cm


4位 橋詰 大輔 さん(ジョーズ) 79.5cm
5位 古谷 雄汰 さん(武州会)  79cm

6位 早川 昌和 さん  76.5cm
7位 安東 隆 さん    72.5cm
8位 上羽 重利 さん 71cm(最大魚が大きかったため)
9位 平尾 一基 さん 71cm
10位 池田 英明 さん 69cm
11位 齋藤 剛宏 さん 68.5cm
12位 水谷 清香 さん 68cm  
13位 増田 龍哉 さん 66cm
14位 鳥居 洋 さん   65cm
15位 吉野 生也 さん 64cm
16位 東海林 博 さん 41.5cm
17位 齋藤 俊雄 さん 25.5cm

18位 古谷 充 さん
18位 大畠 拓 さん
18位 TAKE さん


参加者20名
北風3m~6m
リミットメイク 15名(リミット20cm以上)
最大サイズが29・5cm




タックル情報

優勝 小林厚治さん
ロッド・APIA Legacy'BLUELINE 63.5LXS
ライン・VARIVAS AJINGMASTER DC-PE0.4号 + lightgameSHOCKLEADER8lb.
ルアー・ima mebaCALM60mm/4.8g





準優勝 野呂昌明さん
タックルデータ1
ロッド
エコギアスペック KATSU-AJI67
リール
セルテート2000
ライン
バリバス メバルゲートナイロン3lb
ジグヘッド
エコギア ジグヘッドファイン1/16oz
ワーム
エコギア エコギアアクア活メバル
エコギア エコギアアクア活アジ
エコギア メバル職人ミノーSS

タックルデータ2
ロッド
エコギアスペック KATSU-AJI69
リール
月下美人2000
ライン
バリバス メバルゲートフロロ2lb
ジグヘッド
エコギア ジグヘッドファイン1/16oz
ワーム
エコギア エコギアアクア活メバル
エコギア エコギアアクア活アジ
エコギア メバル職人ミノーSS




3位 水谷純也さん


  


Posted by D-marina at 14:43Comments(0)大会結果

2016年03月14日

ボートメバルトーナメント2016ファイナル

ボートメバルトーナメント2016ファイナル
結果速報!!




上位の方々の
タックルデータなどは
随時アップしていきます!!







ライブフィッシュで持ってきたメバルちゃん達は
元気にリリースさせていただきました。







優勝 
橋詰 大輔 さん

タックル1

ロッド Ripple Fisher RealCrescent 611 JH/TZ
リール SHIMANO 14STEELA C2000S
ライン Seaguar R18 フロロリミテッドハード BASS 3lb
リーダー VARIVAS スーパーウルトラエリア マスターリミテッドショックリーダー VSPフロロカーボン 6lb
ルアー Gulp SW baby sardine 2inch+タングステンJH2,5g

タックル2

ロッド Ripple Fisher RealCrescent 71shortRange
リール SHIMANO 14STELLA C2000S
ライン SUNLINE SALTWATER SPECIAL PEエギULT0,3号
リーダー VARIVAS スーパーウルトラエリア マスターリミテッドショックリーダー VSPフロロカーボン 6lb
ルアー Gulp SW baby sardine 2inch+JH3g

タックル3

ロッド Rippl Fisher RealCrescent 76 WideRenge
リール SHIMANO 14STELLA 2500HGS
ライン SUNLINE SALTWATER SPECIAL PEエギULT 0,4号
リーダー SUNLINE SALTWATER SPECIAL EGI-LEADER FC 7lb
ルアー 各種プラグ

<コメント>
橋脚の潮の流れの反転流が当たる面に平行にJHをキャストして着水と同時にデットスロー(ハンドル1回転/3秒位)に巻いて30,5cm・25cm数匹と同じ橋脚にあるスリットにJHをフォールさせて(多分水面から7m位のところで)27cmとる事が出来ました。
スリットがあるのでヒットと同時にミヨシから胴の間迄移動しながらリーリングしてなんとか橋脚から引き剥がして尺をGETする事が出来て良かったです。

D-marinaの安東船長・同船された東海林さんありがとうございました。
また大会関係者の皆様お疲れ様でした。







準優勝
野呂 昌明 さん
《タックルデータ1》
ロッド/ノリーズ×エコギア エコギアスペック [KATSU AJI67]

リール/ダイワ セルテートカスタム2004

ライン/バリバス [アジングマスターPE0.2号]

リーダー/バリバス [メバルゲート フロロカーボン3lb]

ジグヘッド/エコギア シラスヘッドファイン2.3g♯6

ワーム/エコギア エコギアアクア活メバル ストローテール各色

《タックルデータ2》
ロッド/ノリーズ スローリトリーブ74F

リール/シマノ エクスセンス3000

ライン/バリバス メバルゲート ナイロン3lb

ジグヘッド/エコギア アジチョンヘッド1.5g、2.0g

ワーム/エコギア エコギアアクア活アジストレート 各色












3位
酒井 拓宏 さん

①当日のメイン(壁際フォール)
ロッド:テイルウォーク スラッシュボイルエクストラ610UL
リール:16セルテート2004
ライン:シーガーR18ライトPE0.4号+グランドマック1.2号
ジグヘッド:サブマリンヘッド2.0g
ワーム:ガルプ ベビーサーディン2インチ

②サブ(プラグ)
ロッド:ノリーズ スローリトリーブ67(初代)
リール:セルテートフィネスカスタム2004
ライン:シーガーR18ライトPE0.4号+グランドマック1.2号
プラグ:ミニマル50

③サブ(軽量ジグヘッド)
ロッド:ゼスタ ブラックスターソリッド フルオートマチックS68S改
リール:トーナメントエアリティー2000
ライン:シーガーR18フロロリミテッド2ポンド+グランドマック1.2号
ジグヘッド:サブマリンヘッド1.0g
ワーム:ガルプ ベビーサーディン2インチ

◎当日の戦略
自分は表層を意識している魚を獲っていくのが好きですが、予選時に中島船長から「若干、沈めたほうが良い」とのアドバイスをもらい、3~5mのレンジをイメージして釣っていました。とは、キーパーサイズはストラクチャー際のフォールで釣れてきていたので、当日もそんな釣り方でキーパーをそろえました。

  


Posted by D-marina at 09:11Comments(0)大会結果

2015年04月20日

尺ワン2015 結果

尺ワン2015の
検量対象者は
おりませんでした。

来年も開催予定ですので
よろしくお願いいたします。


  


Posted by D-marina at 11:13Comments(0)大会結果

2015年04月12日

横浜ルアーメバルトーナメント2015第5戦結果発表!!

横浜ルアーメバルトーナメント2015
第5戦
結果発表!!



優勝  緑川 勝哉 さん (チームワカメ会 康友丸)81cm
優勝  古谷 雄太 さん (武州会)81cm
3位   鈴木 宏和 さん (ストライカー) 80cm

4位 SAYAKA さん  (武州会) 79cm
5位 石川 公也 さん (濱海丸) 76.5cm
6位 池田 英明 さん (D-marina) 75cm
7位 吉野 生也 さん (濱海丸) 74.5cm
8位 三浦 淳 さん (D-marina) 73.5cm
8位 杉村 徳章 さん (オーシャンマスター) 73.5cm
10位 丹羽 恵理子 さん (ストライカー) 73cm
10位 橋詰 大輔 さん (オーシャンマスター) 73cm
10位 小海 次郎 さん (D-marina) 73cm  
13位 山口 剛 さん (オーシャンマスター) 72.5cm
14位 永田 正弘 さん (D-marina) 68.5cm
15位 安東 隆 さん (武州会) 65.5cm
16位 渡井 兼人 さん (D-marina) 65cm
17位 長井 邦久 さん (濱海丸) 61cm
18位 柿澤 寛 さん  (ストライカー) 57cm
19位 中林 保治 さん (ストライカー) 56cm
20位 小川 和延 さん (ストライカー) 40cm
20位 天神 正伸 さん (チームワカメ会 康友丸) 23.5cm
22位 茨木 俊弥 さん (ストライカー) 19cm
23位 土谷 充 さん (武州会)
( )はボート名もしくはチーム名





今回も
参加者23名
北風3m~6m
リミットメイク 19名
最大サイズが29・5cm
















~表彰台3名のタックルデータ~
優勝者
緑川 勝哉 さん

プラグ
竿、ブリーデン GRF−TE74fortunateNB
リール、14月下美人2004H
ライン、デュエルアーマードf+0.3号
リーダー、シーガーグランドマックス1.5号
ルアー、ブリーデン ミニマル50

ジグヘッド

竿、ブリーデン GRF−TE68usemouth
リール、14月下美人2004H
ライン、シーガーR18 フロロリミテッド 3lb
ジグヘッド、ダイワ月下美人タングステン2g
ルアー、issei海太郎 シルキーシャッド

プラグ2
竿、ヤマガブランクスク ブルーカレント68Ⅱ
リール、旧月下美人2004
ライン、デュエルアーマードf+0.3号
リーダー、シーガーグランドマックス1.5号
ルアー、ダイワ月下美人 澪示威5S


釣り方は、プラグを護岸沿いにキャストして、ラインスラッグを取り、後は、ひたすらデッドスローで巻くだけ。
ショートバイトの時は、リトリーブに変化をつけて、食うタイミングを作ってあげると、バイトが深くなりました。
ジグヘッドは、3投しかしませんでした(笑)








優勝者
古谷 雄太 さん

ロッド : Major Craft SKR-S762M
リール : Daiwa MX2000
ライン : 月下美人 4lb(フロロ)
ルアー : ジグヘッド (3g) ワーム(エコギアアクア)
扇島近辺 ボトムです

<釣り方&コメント>
船長談
桟橋を出て 皆さんの行先を見ていると
やはり 本牧・大黒方面なので
目先を変え 横浜港内へ
前日の冷たい雨を頭に入れ
縦の釣りをカウント20からしてもらうと
直ぐに答えが出て この1箇所のポイントで 90%粘りました
第4戦もそうでしたが!皆が行かないポイント!
これが肝だったと思います
ルアーは エコギア(アクア)・ジグ頭は 3g・フロロ4lb








3位
鈴木 宏和 さん

ロッド
HALCYONSYSTEM GANGSTER
GS-632MR
リール
DAIWA 月下美人2004H
ライン
DUEL Armored F+ 6lb
リーダー
VARIVAS LightGameSHOCKLEADER 4lb
ルアー
エコギアアクア STグラブ
ガルプ ベビーサーディン
ジグヘッド
JAZZ 尺HEAD Rtype 3g

3グラムのジグヘッドで水深約15メートルのボトムを一度取り、ゆっくりとリトリーブで中層でヒット。
26.5センチを2本取った後、ポイント移動するがリズムに乗れずショートバイトやシーバス地獄にハマり、最後のポイント水深8メートルで半ばヤケクソの岸壁際へのキャストからボトム取ってのリトリーブで、27センチでフィニッシュでした。



   


Posted by D-marina at 12:22Comments(0)大会結果

2015年03月29日

横浜ルアーメバルトーナメント2015第4戦結果発表!!

横浜ルアーメバルトーナメント2015
第4戦
結果発表!!



優勝   古谷 雄太 さん  81cm (武州会)
準優勝  SAYAKA さん 77cm (武州会)
3位 鈴木 宏和 さん 76cm  (ストライカー)

4位 野呂 昌明 さん (ストライカー) 74.5cm
5位 小林 厚治 さん (ストライカー) 74cm
6位 齋藤 剛宏 さん (D-marina) 70cm
7位 茨木 俊弥 さん (ストライカー) 69.5cm
8位 杉村 徳章 さん (オーシャンマスター) 68cm
8位 永島 規史 さん (ストライカー) 68cm
8位 小川 和延 さん (ストライカー) 68cm
11位 橋詰 大輔 さん (オーシャンマスター) 67cm
12位 池田 英明 さん (D-marina池上) 66.5cm
13位 三浦 淳 さん (D-marina安東) 65cm
13位 吉野 生也 さん (濱海丸) 65cm
15位 山口 剛 さん (オーシャンマスター) 63.5cm 
16位 丹羽 恵理子 さん (ストライカー) 62.5cm
17位 周東 忠嗣 さん (D-marina安東) 62cm
18位 長南 明久 さん (D-marina安東) 59.5cm
19位 石川 公也 さん (濱海丸) 58.5cm
20位 長井 邦久 さん (濱海丸) 43cm
20位 上羽 重利 さん (濱海丸) 43cm
22位 古谷 充 さん (武州会)
22位 柿澤 寛 さん  (ストライカー)

( )はボート名もしくはチーム名














今回も
参加者23名
南西風9m
リミットメイク 19名
最大サイズが29cm





~表彰台3名のタックルデータ~

優勝者
古谷 雄太 さん

ロッド : Major Craft SKR-S762M
リール : Daiwa MX2000
ライン : 月下美人 4lb(フロロ)
ルアー : ジグヘッド (3g) ワーム(エコギアアクア)
扇島近辺 ボトムです

<釣り方&コメント>
本牧&大黒に行くが プレッシャーが強く
おもいっきり大きく移動
鉱石の沖側から ストラクチャーぎわに 立ての釣り
カウント10から始め 20落とし 巻き上げ 5巻き位で 二人共釣ってました
帰港1分前に リミット達成
時間ギリギリなので ブツ持ちの写真は撮れませんで
船内6本と 危ない釣りで
胃がカユくなりました











準優勝
 SAYAKA さん

ロッド : AbuGarcia Mebaru Custam SXMS-762ULT-KR
リール : Daiwa mx2000
ライン : 月下美人フロロ4lb
ルアー : ジグヘッド (3g) ワーム(エコギアアクア)












3位
鈴木 宏和 さん

ロッド
HALCYONSYSTEM GANGSTER
GS-632MR
リール
DAIWA 月下美人2004H
ライン
DUEL Armored F+ 6lb
リーダー
VARIVAS LightGameSHOCKLEADER 4lb
ルアー
エコギアアクア STグラブ
ガルプ ベビーサーディン
ジグヘッド
JAZZ 尺HEAD Rtype 3g

強風の中、なんとかボトムまで落として流されるボートに任せてのドラッギング。
船が止まったらもう一度浮き上がった分落としてからのリトリーブ。
3匹とも同じポイント、同じパターンでの釣果でした。


   


Posted by D-marina at 12:53Comments(0)大会結果

2015年03月15日

横浜ルアーメバルトーナメント2015第3戦結果発表!!

横浜ルアーメバルトーナメント2015
第3戦
結果発表!!



優勝   小林 厚治 さん  79cm (ストライカー水谷)
準優勝  澤村 智之 さん 79cm (湾遊7)
3位 古谷 雄太 さん 76cm (武州会)

4位 野呂 昌明 さん (ストライカー水谷) 74.5cm
5位 山口 剛 さん (オーシャンマスター) 72.5cm
6位 鈴木 宏和 さん (ストライカー早川) 69.5cm
7位 長南 明久 さん (D-marina安東) 69cm
8位 管家 達也 さん (武州会) 68cm
9位 齋藤 剛宏 さん (D-marina) 67.5cm
10位 安東 隆 さん (武州会) 67cm
11位 丹羽 恵理子 さん (ストライカー早川) 66.5cm
12位 加野 照政 さん (D-marina池上) 65.5cm
13位 杉村 徳章 さん (オーシャンマスター) 64cm
14位 三浦 淳 さん (D-marina安東) 63cm
15位 池田 英明 さん (D-marina池上) 62.5cm 
16位 富田 幸介 さん (D-marina安東) 61cm
17位 茨木 俊弥 さん (ストライカー早川) 59cm
18位 東海林 博 さん (平野ボート) 43cm
19位 周東 忠嗣 さん (D-marina安東) 39cm
20位 橋詰 大輔 さん (オーシャンマスター) 24cm
21位 吉野 生也 さん (濱海丸)
21位 古谷 充 さん (武州会)
21位 石川 公也 さん (濱海丸)

( )はボート名もしくはチーム名































優勝賞品です






~表彰台3名のタックルデータ~

優勝者
小林 厚治 さん
ロッド:APIA Legacy’SC AIRSTINGER 610LS
リール:DAIWA LUVIAS1003
ライン:VARIVAS Avani engine suspendPE 9.6lb.
リーダー:VARIVAS engine PremiumPE 7lb.
ルアー:Gulp!+ JigHead 2g

ロッド:APIA Legacy’SC NOBLEMOON 73MLT
リール:DIWA LUVIAS2004
ライン:VARIVAS Avani engine suspendPE 9.6lb.
リーダー:VARIVAS Avani engine PremiumPE 7lb.
ルアー:TACKCL HOUSE ナブラ刑事 4.5g






コメント
スタートして1箇所目のポイントをストライカー水谷キャプテンは大黒ふ頭を選んだ。
私は船尾で水深18mのボトムから2gのジグヘッドにGulp!を付けて風で流れるボートの動きを利用してドラッギングで攻めてみた。
直後ボトムから少し浮いたあたりでアタリが出てランディングしたメバルは24.5cmの良型であった。
その後同船の野呂氏には水面直下でアタリが連発するものに私はノーバイトで2箇所目の京浜運河へ移動することとなった。
野呂氏はすでにリミットを揃えていたが私は1匹しか釣れていない状態でデープのスローリトリーブにアタリが出て22cmを追加し、15mのドラッギングでは27cmが釣れてリミットを達成する事が出来た。
残り1時間は排水口で勝負するとの水谷キャプテンの指示に従い、排水口では野呂氏が良型を連発して私にも25cm27cmが釣れて入れ替えが出来納竿とした。
結果、
27cm27cm25cmで帰着申請をする事がが出来たのだがキャプテン水谷氏の的確なガイドと、同船者野呂氏の気使いのお陰だと感謝している。

そして、
優勝させてもらえたのだが、2位の澤村氏と3位の古谷氏には祝福させて頂きたい。
澤村氏古谷氏おめでとうございました!

また、
いつも素晴らしい時間を共に楽しませて頂いている参加者の皆様にも感謝して、ありがとうございましたm(._.)m

次回も楽しく真剣に遊んでください。
ヨロシクお願いします!
PEACE(^_^)v







準優勝
澤村 智之 さん

ロッド:AbuGarcia SXAS-610LSS-KR KR-Xアジングカスタム  
リール:スピニング2000番HG 
ライン:フロロ2ポンド
ルアー:Fish Arrow フラッシュ J1”ソルトウォーター  
    ジグヘッド FISH ARROW ウィールヘッド 1g(ソルト仕様プロト)

ロッド:AbuGarcia SXAS-610LSS-KR KR-Xアジングカスタム  
リール:スピニング2000番HG 
ライン:フロロ3ポンド
ルアー:LUCKY CRAFT ワンダー ライト50

ロッド:AbuGarcia SXMS-762XULSS-KR KR-X メバルカスタム  
リール:スピニング2000番HG 
ライン:フロロ2.5ポンド
ルアー:Fish Arrow フラッシュ ジェイ1”ソルトウォーター  
    ジグヘッド タングステン2g
 
コメント
フラッシュ J1 SW & ウィールヘッド 1g(ソルト仕様プロト)を使用し
縦ストラクチャーのフォーリングで26cm。
その後、メバルのボイルが発生してワンダーライト50で入れ食い、26cm、25cmを追加。
帰着時間までボイルは続き30匹近く釣れたがキッカーは混じりませんでした。
小林さん、おめでとうございます!
 









3位
古谷 雄太 さん

ロッド Major Craft SKR-S762M
リール Daiwa MX2000
ライン 月下美人 4lb(フロロ)
ジグヘッド (3g) ワーム(アクア)
本牧近辺 ボトムです



  


Posted by D-marina at 10:25Comments(0)大会結果

2015年03月01日

横浜ルアーメバルトーナメント2015第2戦結果発表!!

横浜ルアーメバルトーナメント2015
第1戦
結果発表!!



優勝   齋藤 剛宏さん 83.5cm (D-marina)
準優勝  古谷 雄太 さん 79cm (武州会)
3位 三浦 淳 さん 68.5cm (D-marina安東)
4位 杉村 徳章 さん (オーシャンマスター) 68cm
5位 安東 隆 さん (武州会) 67cm
6位 山口 剛 さん (オーシャンマスター) 66.5cm
7位 野呂 昌明 さん (ストライカー水谷) 65.5cm
8位 小林 厚治 さん (ストライカー水谷) 65cm
8位 小川 和延 さん (D-marina池上) 65cm
10位 平澤 貴一 さん (平野ボート) 63cm
11位 東海林 博 さん (平野ボート) 62cm
12位 長南 明久 さん (D-marina安東) 60cm
13位 鈴木 宏和 さん (D-marina池上) 57cm
14位 茨木 俊弥 さん (D-marina池上) 53.5cm
15位 丹羽 エリコ さん (D-marina池上) 51cm レディース賞
16位 SAYAKA さん (武州会) 46cm
17位 橋詰 大輔 さん (オーシャンマスター) 44cm
18位 石川 公也 さん (濱海丸) 42.5cm
19位 柿澤 寛 さん (ストライカー柿澤) 29cm
20位 加野 照政 さん (D-marina安東) 25cm
21位 周東 忠嗣 さん (D-marina安東) 23cm
22位 吉野 生也 さん (濱海丸) 19.5cm
23位 永島 規史 さん (ストライカー水谷) 19cm
24位 古谷 充 さん (武州会)
25位 中林 保治 さん (ストライカー柿澤)
26位 長井 邦久 さん (濱海丸)
27位 上羽 重利 さん (濱海丸)
28位 下村 直行 さん (林遊船)
28位 奥野 忠弘 さん (林遊船)

( )はボート名もしくはチーム名




































~表彰台3名のタックルデータ~

優勝者
齋藤 剛宏 さん
ロッド: OFT ロックハード 64
リール: ダイワ ルビアス2004 
ライン: サンライン スモールゲームPE0.3号
リーダー: ナイロン3ポンド
ルアー: 1.2gくらいのジグヘッド・ガルプ2インチサンドワーム(カモ)



<メソッド>
南風が強い状況だったので
風がよけれる大黒ふ頭方面で
約3時間やり通しました。
キャッチは1人5~7匹くらいでした。
壁際にキャストし、とにかくフォールでアタリをとる。
巻きでの釣りはほとんどしないで
とにかく、フォールのみでやり通しました。
最大魚の32.5cmのメバルも
フォールで釣れました。
26.5cmと24.5cmのメバルは
フォール中にズドーンとひったくっていきましたね。
3年目で初優勝は、とてもうれしいですね。













準優勝
古谷 雄太 さん
ロッド: Major Craft SKR-S762M
リール: Daiwa MX2000
ライン : 月下美人 4lb(フロロ)
ルアー: ジグヘッド (3g) ワーム(エコギアアクア)





本牧埠頭方面での
ボトム(15m)くらいでの釣果。
3gのジグヘッドを30秒くらい沈めて
食ってきたようです。





3位
三浦 淳 さん
ロッド:オーシャントレイル 月匠・碧 GSA-611ULS
リール:ルビアス2004
ライン:VARIVAS メバルゲートフロロ3lb
ルアー:ジグヘッド DECOY デルタマジック1/16oz
ワーム   Gulp SW Baby Sardine 2inch 色チャートリュース

ロッド:シマノ ソアレSS S608ULS
リール:月下美人 MX2004W
ライン:月下美人ライン TYPE-N ライムグリーン3lb
ルアー:ジグヘッドオーナーばり メバル弾丸2g
    ワーム   Gulp SW Baby Sardine 2inch 色パールホワイト






  


Posted by D-marina at 13:34Comments(0)大会結果

2015年02月15日

横浜ルアーメバルトーナメント2015第1戦結果発表!!

横浜ルアーメバルトーナメント2015
第1戦
結果発表!!



優勝  澤村 智之 さん 82cm (湾遊7)
準優勝  山口 剛 さん 78cm (オーシャンマスター)
3位 下村 直行 さん 73.5cm (林遊船)
4位 杉村 徳章 さん (オーシャンマスター) 73cm
5位 周東 忠嗣 さん (D-marina安東) 71cm
5位 橋詰 大輔 さん (オーシャンマスター) 71cm
5位 永島 規史 さん (ストライカー水谷) 71cm
8位 小林 厚治 さん (ストライカー水谷) 70cm
8位 古谷 雄太 さん (武州会) 70cm
8位 古谷 充 さん (武州会) 70cm
8位 TAKE さん (ストライカー柿澤) 70cm
12位 中林 保治 さん (ストライカー柿澤) 69cm フライ賞
12位 長井 邦久 さん (濱海丸) 69cm
14位 三浦 淳 さん (D-marina池上) 68cm
15位 奥野 忠弘 さん (林遊船) 67cm
16位 SAYAKA さん (武州会) 66.5cm レディース賞
17位 野呂 昌明 さん (ストライカー水谷) 65.5cm
18位 柿澤 寛 さん (ストライカー柿澤) 64cm
19位 石川 公也 さん (濱海丸) 63.5cm
20位 池田 英明 さん (D-marina池上) 63cm
21位 齋藤 剛宏 さん (D-marina齋藤) 62.5cm
22位 安東 隆 さん (武州会) 61cm
23位 茨木 俊弥 さん (ストライカー伊藤) 60cm
24位 東海林 博 さん (D-marina齋藤) 57cm
25位 吉野 生也 さん (濱海丸) 52.5cm
26位 長南 明久 さん (D-marina安東) 45cm
27位 内田 信吾 さん (D-marina齋藤) 37cm
28位 鈴木 宏和 さん (ストライカー伊藤) 0cm

( )はボート名















































~表彰台3名のタックルデータ~

優勝者
澤村 智之 さん
ロッド:AbuGarcia SXAS-610LSS-KR KR-Xアジングカスタム  
リール:スピニング2000番HG 
ライン:フロロ2ポンド
ルアー:Fish Arrow フラッシュ ジェイ1”ソルトウォーター  
    ジグヘッド FISH ARROW ウィールヘッド 1g(ソルト仕様プロト)


ロッド:AbuGarcia SXMS-762XULSS-KR KR-X メバルカスタム  
リール:スピニング2000番HG 
ライン:フロロ2.5ポンド
ルアー:Fish Arrow フラッシュ ジェイ1”ソルトウォーター  
    ジグヘッド タングステン2g
  

ロッド:AbuGarcia SXAS-64MHSS-KRアジングカスタム  
リール:スピニング2000番HG 
ライン:フロロ3ポンド
ルアー:LUCKY CRAFT スクリュードライバー45HD




ロッド:AbuGarcia SBFC-6102ULS-KR KR-X・ベイトフィネスカスタム  
リール:AbuGarcia  REVO LTZ AE74-Racing  
ライン:フロロ4ポンド
ルアー:タングステンジグ5g






<メソッド>
最近の状況から縦ストの深めのレンジに大きいのが居る事を把握していたので
フラッシュJ 1インチ SWと1gのペラ付きジグヘッド(ウィールヘッド/プロト)の組み合わせで
ゆっくり落とし込んでワームを見せて喰わすパターンで31cmを筆頭に12〜3本、
後半はランガンでハードプラグを巻き倒し、スクリュードラーバー45HDで2本ゲット出来、
良型を追加出来ました。

ストラクチャーに沿うように1gジグヘッドをディープまで落とすのが大変なんですが
エレキを駆使しながら上手く対応出来たと思います。








準優勝
山口 剛 さん
ジグヘッド
ロッド ブリーデン GRF-TR74electro
リール セルテート2506+ブリーデンカスタムWハンドルカーボンタイプ+2BBハンドルノブ
ライン ブリーデンフィネスフロロ0.6号3.5lb
ルアー ジグヘッド1.8〜2g ベビーサーディン

プラグ
ロッド ブリーデンGRF-TE74fortunateNB
リール ステラ3000S+ブリーデンカスタムWハンドル+2BBハンドルノブ
ライン ブリーデンフロロ0.8号4lb
ルアー ブリーデン ミニマル50D
スナップ ブリーデン となりのアイツSS









3位
下村 直行 さん
ロッド:
リール:
ライン:
リーダー:
ルアー: 



  
タグ :メバル大会


Posted by D-marina at 11:33Comments(0)大会結果

2014年04月20日

2014尺ワン 結果発表!!

2014
尺ワン
結果発表~~~!!




残念ながら
30cm以上のメバル
釣れた方はいませんでした・・・・。

最大29cm

28cm4名
27cmも多数いました!!


そして
40cm級の
クロダイが2枚
あがったようです!!!


これで
またまた
来年が楽しみになりました!!  


Posted by D-marina at 12:18Comments(0)大会結果

2014年03月30日

横浜ルアーメバルトーナメント2014第6戦結果発表!!

横浜ルアーメバルトーナメント2014
第6戦
結果発表!!



優勝  古谷 雄汰 さん 78cm (武州会)

準優勝  古谷 充 さん 76.5cm (武州会)

3位 TAKE 75cm (ストライカー)

4位 野呂 昌明 さん (ストライカー)
5位 古谷 拓麻 さん (武州会)
6位 長井 邦久 さん (濱海丸)
7位 小林 厚治 さん (ストライカー)
7位 小川 眞一郎 さん 75.5cm (D-marina)
9位 永島 規史 さん (ストライカー)
10位 西山 光繁 さん (D-marina)
11位 齋藤 剛宏 さん (D-marina) 
12位 長南 明久 さん (D-marina)
13位 田村 賢太郎 さん (武州会)
14位 上羽 重利 さん (濱海丸)
15位 柿澤 寛 さん (ストライカー)
15位 吉野 生也 さん (濱海丸)






表彰台の3人









集合写真!!





優勝者
古谷 雄汰 さん
<メイン>
ロッド: MEBARU BOMBERⅡ MBⅡ-662
リール: ダイワ Luxel-v2000
ライン: フロロ3lbs
リーダー: 無し
ルアー: ジグヘッド3g エコギアアクア

本牧方面








準優勝
古谷 充 さん
ロッド: DAIKO BS63UL
リール: ダイワ Regal-X
ライン: フロロ3lbs
リーダー: 無し
ルアー: ジグヘッド3g ガルプ

優勝者と同じく
本牧方面








3位
TAKEさん
ロッド: ブリーデン GRFーTX78M
リール: DAIWA NEW LUVIAS2004H + Bassartハンドル
ライン: バリバス アジングマスター2.1lb(0.4号)
リーダー:ヤマトヨ ファメル フロロショックリーダー 4lb
ルアー: Slider クラッピーグラブ

やはり
本牧方面










今回のメバル大会も
古谷さん親子にやられましたね~~。

3位は初出場の
TAKEさん!!
手ごわい方々が
集まってきましたね~~!!

風が強い中
操船しながらの
準優勝は
脱帽です!!

今回の平均サイズが
23.3cm

最大サイズは29cm




次回は
4月19日(土)
19:00~
尺ワン
(30cm以上が検量対象魚)
を予定しておりますので
よろしくお願いいたします。
  


Posted by D-marina at 08:16Comments(0)大会結果

2014年03月16日

横浜ルアーメバルトーナメント2014第5戦結果発表!!

横浜ルアーメバルトーナメント2014
第5戦
結果発表!!



優勝  古谷 雄汰 さん 79cm (武州会)

準優勝  小川 眞一郎 さん 75.5cm (D-marina)

3位 古谷 充 さん 75cm (武州会)

4位 奥村 靖廣 さん (D-marina)
5位 富田 幸介 さん (D-marina)
6位 野呂 昌明 さん (ストライカー)
6位 山本 達也 さん (D-marina)
8位 小林 厚治 さん (ストライカー)
9位 齋藤 剛宏 さん (D-marina) 
10位 安東 隆 さん (武州会)
11位 永島 規史 さん (ストライカー)
12位 森田 光一 さん (D-marina)
13位 井上 武久 さん (D-marina)
14位 長井 邦久 さん (濱海丸)
15位 上羽 重利 さん (濱海丸)
16位 照井 淳 さん (D-marina)
16位 柿澤 寛 さん (ストライカー)
16位 吉野 生也 さん (濱海丸)







表彰台の3人









集合写真!!





優勝者
古谷 雄汰 さん
<メイン>
ロッド: MEBARU BOMBERⅡ MBⅡ-662
リール: ダイワ Luxel-v2000
ライン: フロロ3lbs
リーダー: 無し
ルアー: ジグヘッド3g ガルプ

本牧方面
水深10mのボトム付近で食ってきました!!








準優勝
小川 眞一郎 さん
<メイン>
ロッド: ウルトラライト ソリットティップ6.2フィート
リール: シマノ 2000番
ライン: フロロ3lbs
リーダー: 無し
ルアー: ジグヘッド1.5g ゲーリーヤマモトレッグワーム2.5 ピンク&黒のローテーション

<サブ>
ロッド: ライト 6.6フィート
リール: ダイワ 2000番
ライン: フロロ 4lbs
リーダー: 無し
ルアー: ラッキークラフト スクリュードライバー45HD

大黒方面で
表層早巻きでのパターンが
良型が食ってきました。






3位
古谷 充 さん
ロッド: DAIKO BS63UL
リール: ダイワ Regal-X
ライン: フロロ3lbs
リーダー: 無し
ルアー: ジグヘッド3g ガルプ

優勝者と同じく
本牧方面
水深10mのボトム付近で食ってきました!!









今回のメバル大会は
古谷さん親子にやられましたね~~。
それにしても
茅ヶ崎サーファーチーム強いですね。
さすが
バスばっかりやってませんね!!

地元の
ハマ海会・・・・・。
次回は頑張ってもらいたい!!

ランキング上位の
ストライカー艇の
野呂さん&小林さんは
今回は外しましたね~~。
面白くなってきました。


全体的には
サイズが良かったようです。
(私の船はそうでもなかったですが・・・)
参加者18名で
リミットメイク(3匹揃えた方)は
13名でした。

最大サイズ
30cm



優勝の古谷雄汰さん




29cmも出ました!!


浅いところで釣れたり
12mのボトムで釣れたり
キワキワで釣れたり
オープンエリアで釣れたり

いろいろなパターンがあったようですね!!


徐々に
良くなってきているようなので
次回が楽しみですね!!



次回は
3月29日(土)
18:00~を予定しておりますので
よろしくお願いいたします。
  


Posted by D-marina at 12:50Comments(0)大会結果